【information】JEWELRY MAKING FESTIVAL VOL.2
こんにちは、荒瀬です。
本日は来月行われるイベント”JEWELRY MAKING FESTIVAL Vol.2”について、お知らせします。

今年三月に催され、大好評を博した”JEWELRY MAKING FESTIVAL”。
その第二弾が、代官山・蔦屋書店内にて開催されます。
ゴールドの薄い板から作るフリーサイズのリング、好みのダイヤモンドルースを選んで留めるピアスなど、新たなコンテンツも登場。
職人による”和彫り”の講義実習も実施いたします。
この講義実習のために、オリジナルのテキストも制作中。学びながら自分で絵やメモを書き込める、作り手ならではの発想が詰まった一冊です。
ライフスタイル型カルチャー発信の草分けとも言える代官山T-SITEで、手を動かし物を作ることの体験価値をお楽しみください。
時間枠や金額など、各コンテンツの詳細は随時こちらのjournalや、Instagramなどでお知らせしてまいります。
また、今回は併せて”半人前品”の販売も行います。
humでは、職人が店頭で販売される商品を作れるようになるために、長い訓練を必要とします。
石留めや和彫りなら3年から5年、全ての技術を身に着けるには10年以上かかると言われています。
頼りなく彫られた銅板や、実際の商品と見間違うほど丁寧に作り込まれた制作途中のジュエリーなど、一人前になる訓練の過程で作られたモノたちを「半人前品」と名付けました。
職人やテクニックによって異なりますが、そのまま、ありのままのモノを展示販売いたします。
普段の店頭ではご覧になれない一点ものが並ぶ一週間。是非お越しください。

イベント期間中は、私も店頭に立ち、皆様をお迎えします。
皆様のお越しをお待ちしております。
会期:2021年10月26日(火)~11月1日(月)
場所:東京都渋谷区猿楽町17-5 代官山 蔦屋書店 2号館1階 建築デザインフロア
ワークショップ予約開始予定日:10月15日(金)
※予約方法などは後日お知らせいたします。