神田彫金技塾 at NIGHT WORKSHOP JINGUMAE
こんにちは。職人の神田夏稀です。
私が講師を務める和彫りに特化したワークショップ「神田彫金技塾」を、hum JINGUMAE atelier&shopで開催することが決定しました。
神田彫金技塾は、昨年の3月に代官山蔦屋書店で行われた「JEWELRY MAKING FESTIVAL vol.2」でお披露目となり、12月には福岡にある彫金教室「WORKSHOP NANOKAWA」でも開催いたしました。
3度目の開催となる今回は、WORKSHOP NANOKAWAの時に実施したシルバーリングに月桂樹の模様を彫る課題を、少し細めのリングにアレンジしております。
和彫りの月桂樹模様は昔からhumのコレクションに使われていて、お客様にとって馴染みがあると思います。もちろんcarving ringの彫りを担当している私自身も思い入れがあります。
東京でも月桂樹のワークショップを望むお声をちらほらと頂いたこともあって、hum JINGUMAE atelire&shopでもやろうと決めました。
ただ、WORKSHOP NANOKAWAでやったものは正直かなり難しかったです・・・。だから今回も同じ内容でやるか迷ったのですが、リング幅を狭くしてストロークを短くすることで、多少(本当に多少)難易度を下げたつもりです!


1回の参加人数は4人。私とWORKSHOP NANOKAWAの小野さんが講師となって和彫りをレクチャーします。少人数なので「ついていけない・・・」というような事は無いと思いますのでご安心ください。
小野さんは前回、講師もやりながら、生徒として課題にも取り組んでくれました。その上で今回も引き続き参加してくれるので、ますます頼りがいがありますね。
それでも、この課題を当日中に完成させるのは難しいと思います。なので続きはNIGHT WORKSHOP JINGUMAEに通いながら制作して、完成を目指していただくことを想定しています。
個人的にいつも思うことなのですが、、、和彫りができる職人は結構珍しくて、教えることができる人はまたその中の一部。だから和彫りの技術を伝えて学んでもらう環境があるということは、本当に希少なんじゃないかなと思っています。
いつもはhumのジュエリーを通して職人技に触れてくださっていると思いますが、この機会にぜひご自身でも体験していただければ嬉しいです。ワークショップでの学びを通して、ジュエリーの魅力をもっと知ってもらえるはずです。
皆様のご参加をお待ちしております!
-----------------------------------------------------------------------------------------

【神田彫金技塾 at NIGHT WORKSHOP JINGUMAE】
■内容
シルバーのリングに月桂樹の模様を彫ります。銅板で練習した後、本番となります。
ワークショップ当日に完成させるのは難しい課題ですが、その後NIGHT WORKSHOP JINGUMAEに通ってもらい完成を目指します。
■日時
①3月26日(土) 13時~18時半
②3月27日(日) 13時~18時半
※休憩30分を含む
※両日とも限定4名様
■場所
hum JINGUMAE atelier&shop
■料金
¥22,000(税込)
■特典
当日使うタガネ2本、銅板、教科書を差し上げます。
■予約方法
NIGHT WORKSHOP JINGUMAE公式LINEで承ります。以下の内容をご入力いただき、送信をお願いいたします。
・ご参加日程(26日 or 27日)
・お名前
・お電話番号
・リングのサイズ
※シルバーリングの準備に必要となる為、サイズを事前にお伺いします。
■追加受講
未完成のリングは、NIGHT WORKSHOP JINGUMAEで続きを制作していただけます。
《受講料》1回あたり¥5,500(税込)
※完成までの目安…5回
-----------------------------------------------------------------------------------------
【NIGHT WORKSHOP JINGUMAE】
ホームページ:hum公式サイト「NIGHT WORKSHOP JINGUMAE」
公式LINEアカウント:NIGHT WORKSHOP JINGUMAE
Instagram:@hum_night_workshop
YouTube:hum jewelry making
出演:神田夏稀映像:茂木敬祐