from JINGUMAE vol.5~remodel~
こんにちは、小西です。
9月1日よりhum online storeにて発売された“THE SYMBOL OF REFINED METAL”、さっそく大きな反響を頂き嬉しい限りです。ありがとうございます。
都市鉱山という有用な資源を活用し、出処が明確なREFINE METALだけでジュエリーを作ることは、モノに対する価値観が大きく変わり始めているこの時代、当たり前の考え方になっていくと思います。
“THE SYMBOL OF REFINED METAL”のジュエリーが、モノの選び方を見直したり、環境問題や社会問題、倫理の本質について考えるきっかけになれば・・・と願っております。
さて今日は、“from JINGUMAE”の第五回。
humがREFINE METAL PROJECTを立ち上げるずっと以前より力を入れてきた「remodel」についての内容です。
お客様にとって大変思い入れ深いダイヤモンドをお預けいただき、humのデザインでお作り替えをした素敵な事例がございますので、担当した古川より詳しくお話しさせていただきます。
今回の事例に限らず、REFINE METAL Collectionの発表以降、humの職人が一からお作りするジュエリーにはREFINE METALだけを用いております。
REMODEL、REFINE、RESTORE-この3つの取り組みはhumの思想をわかりやすく表していると思います。
-------------------------------------------
こんにちは。hum JINGUMAE atelier&shopの古川です。
アトリエを併設した旗艦店JINGUMAEで、さまざまなお客様の想いがhumのジュエリーに託される様子を日々見届けております。
先日、お客様よりリモデルのご依頼を承りました。
元は工業用に使われていたダイヤモンドを、リングに仕立てたものだそう。
ご依頼を頂いた際のメールは、このような内容でした。
お会いする前でしたが、お預けいただく工業用ダイヤのリングに対する強い思い入れが、文面からひしひしと感じられました。
「御社の製品は丸い輪のリングを所持しておりますが。
繊細さ、力強さ、媚びない凛とした佇まいをとても気に入っております。
祖母が起業した会社の機械に取り付けられていた工業用のダイヤらしく、
黄色味が強く、とても個性的なダイヤだと思います。
祖母はもっと質の良いダイヤが買えるようになってからも、
創業時の思い出があるのか、いつも身につけていたことが思い返されます。
母はあまりアクセサリーが好きでなかったことから身につけることはあまりなかったのですが、とても大切にしておりました。
敬愛していた祖母や、母がつけていたリングですし
リングを見るたびに祖母を思い出してとても力強く感じるので、ぜひ御社にリデザインをしていただきたいと考えるようになりました。」
ご依頼主・N様のご祖父母様は、戦後直ぐに工務店を営み始めたそうです。ほんわかとした性格のおじいさまと共に起業し、会社を大きくされたおばあさまが愛用していらっしゃったのが、この工業用ダイヤのリングでした。
N様ご自身もバリバリとお仕事をされている方。某大手エンタメ系企業の広報を務められており、職業柄とんでもなく理不尽な事も多いそうで、日々神経をすり減らしながらもお仕事に励んでいらっしゃいます。
「女性の社会進出が稀だった時代に自ら起業した祖母のダイヤで、“お守り”になるリングを作り、身に着けたい。私もその血筋を引いているのだから、どんな困難も乗り越えられる」―――そんな情熱を、humでのリモデルに託していただけることになりました。
お母様は山奥で草木染をされている染色作家さんで、ご職業柄なかなかリングを身に着けることが出来なかったため、N様が身に着ける事をとてもお喜びになるそうです。
デザインのイメージは、強さを感じるOctagon。
それ以外の細かいご要望はなく、また、有り難い事にhumを厚く信頼してくださっていたので、私達からご提案した通りのデザインで制作させていただきました。
<before>



<after>



ダイヤそのものが持つ個性をhumの技法とセンスでアップデートすることで、クラシカルで洗練されたデザインに生まれ変わりました。ボリューム感とインパクトも上乗せされ、何とも華やかな仕上がり。
想像していたよりも大きく見えたようで驚かれながらも、これを着けて頑張りますと、とてもお気に召していただけました。
更に、、、
職人・茂木による粋な計らいで、リングの制作風景からムービーを作成。サプライズで披露いたしました。
リングを愛おしそうに撫でながら、夢中でご覧くださり、「こうやって作ってくれたんですね」と涙を零されたN様のお姿に、私も茂木も感動しきりのひとときでございました。
「何より母が喜びます」とのお言葉に、N様だけでなく、お母さまやおばあさまのお心も託してくださったのだと、身の引き締まる思いです。
N様、この度は誠にありがとうございました。

-------------------------------------------
想いを込めて人の手でジュエリーを作るというポリシーや、Industrial Diamondに限らずダイヤモンドの多様な個性を讃える美意識、、、そんなhumの価値観とご依頼主様の想いが見事に共鳴し、大変意味深いリモデルとなりました。
想いと共に受け継がれた工業用のダイヤモンドはその姿かたちも大変に魅力的で美しいものですが、きっとN様にとっては言葉では言い表せないストーリーや、何物にも代えられない価値が宿っているものだと思います。
おばあさまとお母さまへの敬意や、ご自身を鼓舞する気持ちを込めてリモデルされた特別なジュエリーが、これからN様の心の支えで在り続けると信じています。
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
インスタグラム、フェイスブックも更新中です