コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

One Off Engagement ring  -staff interview-
bespoke&remodel

One Off Engagement ring -staff interview-

こんにちは、小西です。

 

One Off Engagement ringの新作が、hum JINGUMAE atelier&shopにて発売になりました。

 

 

今回は、One Off Engagement ringの魅力を今一度お伝えすべく、humでエンゲージリングをフルオーダーしたショップマネージャーの岩﨑に話を聞きました。

彼女のこだわりが詰まったリングだということは理解していたつもりでしたが、改めて聞いてみると想像以上に強い愛着を感じていることがわかり、1点物の良さをより深く知る機会となりました。

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

幼い頃から、祖母が薬指にボリュームのあるリングを着けている姿に憧れがありました。

シミができて、しわができて、色々な経験を積み重ねた貫禄のある手。

そんな祖母の手とリングがいつどんな時も調和していて、カッコイイなと感じていました。

そのイメージが強くあったので、私も薬指に着けるリングにはボリューム感を、また今の自分の好みに合うことはもちろんですが、年齢を重ねる事でよりしっくりと馴染んでいくようなものを求めるようになりました。

 

「エンゲージリングは誰とも被らないもの」・・・一生身に着ける特別なリングなのに似たようなデザインばかりが出回っていることや、ダイヤを4Cの基準だけで選ぶことに疑問を抱いていた私にとって、絶対に譲れなかったポイントです。

そこで、職人貞清が選び抜いたルースのストックを見せてもらい、自分で選んでフルオーダーすることに。

ティアドロップ型でローズカットの個性的なダイヤモンドを直感的に選び、その個性を生かすデザインでオーダーしました。

マリッジリングは、彼が望んでいたこともありシンプルなデザインから選ぶことにしました。

私自身hum独自の地金の色味やテクスチャーが好きだったので、それらが際立つシンプルなものを選んでいく中で、コンセプトや制作過程も含めて惹かれたのがコンビネーションリング。

既存のデザインを元に幅や重量感を自分好みにカスタマイズしたいと思ったので、こちらもフルオーダーすることになりました。

更に、職人技を感じられる彫模様やダイヤモンドの輝きを日常的に楽しみたく、八角形のフルエタニティリングをプラス。

 

これら3本をすべて薬指に重ねて着けています。

その1本1本が完成度の高い作品ではありますが、3本重ねることで私の描いていた憧れが形になりました。


理念に共感できて、センスや技術に信頼のおける、humというブランドに出会えたから。

これが、私がエンゲージリングをフルオーダーしようと決めた一番の理由です。

フルオーダーは完成形を想像するのが難しいですが、humの一員として数年を過ごしてきた中で、職人とデザイナーの真摯な姿勢や、思いが形になり感動されるお客様の表情を間近で見ていたので、他の誰とも違うエンゲージリングを思い描いた時に迷わずhumでのフルオーダーを選びました。

 

そんなエンゲージリングはやはり目を引くようで、年齢や性別問わずいろんな人から興味を持たれたり、褒めてもらったり、会話の糸口になる事がよくあります。

そういった時に既製品ではない1点物だと自分の言葉で語れることが沢山あり、それ自体を幸せで誇らしく感じます。

世界にひとつしかない私だけのリングだからこそ、BBQからパーティーまで活躍していますし、いつも私に寄り添ってくれています。

祖母から『あなたによく似合っているわね』と言われた時は、humのリングにして良かったと心から思いました。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

いかがでしたか。

岩﨑に会うたび、薬指のリングがぱっと目を引くのにそれがとても自然で「ああ、これは正しく彼女のためのリングだな」と感じるのですが、今回のインタビューでその理由を知れた気がします。

これを読んでくださった皆様にも何か伝わるものがあったなら嬉しいです。

 

たった一人の特別な人に贈る・特別な人から贈られるリングなのだから、どこかの誰かと同じ既製品であるべきではない。

その一心でhumはOne Off Engagement ringを作り続けます。

個性豊かなOne Off Engagement ringは、フルオーダーはハードルが高いと感じる方にも「世界にひとつだけ」という醍醐味を味わっていただくことができます。

見たことのないデザインで、他の誰とも違うからこそ、たった一人の(そして、その家族の)人生に寄り添うリングになります。

ぜひ一度お試しください。

 

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

お目にかかれる事を楽しみにしています。

 

 

 


Recommend Items

Blog posts

Signet Ring Bespoke Order Fair
bespoke&remodel

Signet Ring Bespoke Order Fair

誠に勝手ながら、申し込み多数に伴い、2025年4月16日をもちまして受付を終了させていただきました。皆様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。沢山のご応募誠にありがとうございました。   こんにちは、hum HANKYU UMEDAの大谷です。 この度、多くのお客様からのリクエストを受け、hum HANKYU UMEDAにて【Signet Ring Be...

もっと見る
One Off Vintage Chain Collection
information

One Off Vintage Chain Collection

こんにちは。hum JINGUMAE atelier&shopの岩﨑 [@ikumi_iwasaki]です。 2025年4月2日(水)より、歴史を受け継ぐヴィンテージチェーンにhumの職人技を重ねた“One Off Vintage Chain Collection”を、hum JINGUMAE atelier&shopおよびhum HANKYU UMEDAにて展開いたします。...

もっと見る
神田彫金技塾”連留め講座”
workshop

神田彫金技塾”連留め講座”

こんにちは、職人の神田です。 昨年大好評をいただいた「連留め講座」を今年も開講いたします。連留めとは、等間隔に直線や円状の穴をあけ、宝石をセッティングする技術です。昨年と同様に、皆様に全5回の講座を受講していただき、石留めを習得していただきます。 上の画像は、約3年間humの彫金教室に通ってくださっている生徒さんの作品です。 講座では銅板を使用した課題に取り組んでいただき、技術を身に付ける...

もっと見る