School
「彫金教室ベーシックプログラム」ではジュエリー制作の技術やデザインを体系的に学ぶことによって、もの作りへの理解力を深めます。Lesson A~F全56課題は(基盤)(応用)(展開)と初心者から経験者、既にブランドを運営している方にも適した構成となっています。
教室は少人数、完全予約制となっています。1回のレッスンは150分。毎日3回のレッスンが開催されています。開催時間はそれぞれ午前の部10:00~12:30 午後の部14:00~16:30 夜の部19:00~21:30
また、教室の見学も随時受け付けております。お気軽にレッスン風景をご覧いただくことができます。

Lesson A ソリテールリング
ソリテールリングのバリエーションを理解し、展開できるプログラム。高度な技術のように感じるが、一つ一つの工程をこない、技術の組み合わせを理解しながら積み上げ、自身でデザインを展開できるようになります。オーセンティックなデザインだからこそ奥深く、汎用性の高いプログラムです。
全10課題

Lesson B 石座とリング
リングのプログラムですが、ネックレスやピアスにも展開可能な構造をしることができます。humではRosecut CollectionのEthnic Paveに用いる技法です。矢坊主などの原始的な工具と、線材、板材の切り方を組み合わせる事で様々な立体を作り上げるノウハウの習得はデザインソースの宝庫です。
全10課題

Lesson C オーバーレイ
2枚の板を重ねることで複雑で奥行のあるデザインを表現できるようになるプログラムです。切る、削る、ロウ付けなど基本的な技術を総合的に学びレベルアップすることができます。リングをオーバーレイで制作することができるようになれば異なる地金を組み合わせたコンビネーションも制作できるようになり、デザインの幅を大きく広げることができます。
全10課題

Lesson D 連留めのフルエタニティリング
職人、デザイナー最大の課題である石留め。知識の習得だけでも自身の作品のバリエーションが圧倒的に広がります。連留めを学ぶ工程は、結果として全ての石留めの理解にも繋がります。
したがって「石の留まる枠」をどのように作ればよいか?といった問題を解決することができますし、「石の留まり方」それ自体がデザインに影響を与えることも多くみられます。
全10課題

Lesson E 月桂樹と唐草彫り
和彫りと洋彫りでは、技術的にそれぞれ一長一短の特徴があります。模様も本来ならことなるのですが、humでは和彫りの工具と技術を用いて洋柄を彫ります。
その理由や基本的なテクニックを解説していきます。実際に彫れるようになるのか?おそらく難しいです。コツコツ練習するしかないです。
ただ彫れるようになっても、最終的には、絵心や好みの世界。主観よって評価が左右されます。だからこそ、その片鱗と楽しみ方をお伝えしたいと考えています。
全8課題

Lesson F 原型と量産
ブランドが運営する彫金教室だから可能な実践的なプログラムとサポート体制。知識や経験のある方や、既にブランドを運営されている方に適したプログラムです。
・原型と量産 2課題
・彫崩し原型 4課題
・コレクションの展開の座学 2課題
全8課題
料金 | ||||
都度払い制 | 月謝制 4レッスン/月 | 月謝制 8レッスン/月 | 5回チケット (有効期限2ヶ月) |
|
価格 | ¥6,600(税込) | ¥23,760(税込) | ¥44,000(税込) | ¥31,900(税込) |
入会金 | 2024年5月31日まで無料(以降は¥22,000税込) |
※消耗品、材料費別途

定員8名(他のプログラムのお客様も合せた定員数になります)
1レッスン / 2.5時間 1コマ
※状況により、営業時間に変更が生じる場合や休館となる可能性もございます。
※営業に関する情報はオフィシャルサイト又はインスタグラムでお知らせいたします。
※アポイントは先着順になっております。