コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

デザイナー来店レポート
communication

デザイナー来店レポート

こんにちは、hum JINGUMAE atelier&shopの木股です。

9月23日(土)・24日(日)の2日間、hum JINGUMAE atelier&shopでデザイナー来店イベントが行われました。
お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。

6月にリニューアルオープンしたhumの世界観を存分にお楽しみいただける空間で、デザイナーとコーディネートの相談をしたり、時には雑談をしたりと、ゆったりとお過ごしいただいた2日間。その光景は、私たちスタッフにとっても大変嬉しいものでした。

同日よりスタートしたAncient Coin Ring のオーダー会も久しぶりの開催となりましたが、皆さまにとっての運命のコインは見つかりましたでしょうか?

職人茂木もお客様との会話を楽しみながら、カメラマンとして素敵な瞬間を写真に収めてくれました。

ちなみに、私が愛用しているHumete Chunky Chain Braceletは、humに入社するずっと前に、今回のようなデザイナー来店イベントで稲沼に接客してもらいオーダーしたものです。

元々このブレスレットは気になっていたのですが、もうひとつ細いタイプにしようかと悩んでいました。(注:細いタイプは生産を終了しています)
稲沼もHumete Chunky Chain Braceletを愛用しており、私物を試着させてもらったところ、「絶対にこちらの方が木股さんに似合っていますよ!」とはっきりとアドバイスされ、即決したことを鮮明に記憶しています。

humは私にとって初めての高価なジュエリーです。
これまで購入したアクセサリーの中には、“昔に買ったもの”“当時流行っていたもの”感が強くなり、身に着けてもしっくりとこなくて全く使わなくなってしまったものもありました。

しかしこのブレスレットは、何年経ってもデザインが古くなることなく、日々新鮮に「かわいい」と思えます。その時々で流行るものに合わせても、歳を重ねて好みが変わっても、コーディネートの良いスパイスになってくれています。

今では「Humete Chunky Chain Braceletいえば木股のイメージがある」とまで言っていただくこともあり、自分を表現するアイテムとして欠かすことができないものになりました。

皆様にとっても、humのジュエリーやデザイナー・スタッフとお過ごしいただく時間が、かけがえのない大切なものとなっていましたら幸いです。

humでは、今後も皆様にお楽しみいただけるイベントを計画中です。
今回はご予定が合わずにご参加いただけなかった方も、次の機会にお会いできることをhumチーム一同心より楽しみにしております。


Recommend Items

Blog posts

humete Chunky Chain Braceletのスタイリング - 辛口編&甘辛ミックス編-
communication

humete Chunky Chain Braceletのスタイリング - 辛口編&甘辛ミックス編-

こんにちは、小西です。   hum JINGUMAE atelier&shopとオンラインストア限定で「humete Chunky Chain Bracelet」が復刻しております。 デザイナーの稲沼が愛用している姿を記憶にとどめてくださっていた方も多く、一度は生産終了になったものの、このたび新しいバリエーションも追加して受注生産を再開する運びとなりました。   とある日のデザイナー...

もっと見る
One Off Vintage Chain Collection
information

One Off Vintage Chain Collection

こんにちは。hum JINGUMAE atelier&shopの岩﨑 [@ikumi_iwasaki]です。 2025年4月2日(水)より、歴史を受け継ぐヴィンテージチェーンにhumの職人技を重ねた“One Off Vintage Chain Collection”を、hum JINGUMAE atelier&shopおよびhum HANKYU UMEDAにて展開いたします。...

もっと見る
神田彫金技塾”連留め講座”
workshop

神田彫金技塾”連留め講座”

こんにちは、職人の神田です。 昨年大好評をいただいた「連留め講座」を今年も開講いたします。連留めとは、等間隔に直線や円状の穴をあけ、宝石をセッティングする技術です。昨年と同様に、皆様に全5回の講座を受講していただき、石留めを習得していただきます。 上の画像は、約3年間humの彫金教室に通ってくださっている生徒さんの作品です。 講座では銅板を使用した課題に取り組んでいただき、技術を身に付ける...

もっと見る