コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

One off Antique Coin Ring & Antique Chain Bracelet
information

One off Antique Coin Ring & Antique Chain Bracelet

humの職人がロンドンで買い付けたアンティークコインとアンティークチェーン。
それらを使用したジュエリーをオーダーいただける特別なイベント、「One off Antique Coin Ring & Antique Chain Bracelet」をhum HANKYU UMEDAにて開催いたします。

コインリングのオーダー会は、昨年9月に「One off Ancient Coin Ring」と題してhum JINGUMAE atelier&shopで開催し、人気を博したイベントです。
お好みのコインルースとリングデザインをお選びいただき、お客様だけのコインリングをお作りいたします。

今回ご用意したのは、2000年以上前の古代の人々が道具を用いて量産したコイン。そこに刻まれた長い歴史とhumが織りなす一点物は、自然と惹きこまれる魅力があり、圧巻です。

遥か昔、古代の人々が作り、使っていた歴史が宿るコインを手にすると、美しいダイヤモンドや真珠を身に纏う高揚感ととも異なる感動があるように思います。

リングに仕立てられお客様の手に渡った後、どのような軌跡を辿るのでしょうか。

「Antique Chain Bracelet」は、デザイン・素材の異なる4種類のチェーンからお好みのものをお選びいただき、お客様のサイズに合わせてブレスレットをお作りたします。
アンティークチェーンが醸し出すオーラはそのままに、新たな価値の創造となるようにと、フックはhumの職人が工夫を重ねて制作しました。

ビクトリアン期に生産されたチェーンは、マシンメイドとハンドメイドが融合しており、今ではあまり見ることのできない稀少なものです。
現代では再現できない技術と手作業、また当時最先端の繊細で美しいデザインは、長い歳月を経てその価値が高まり、格調高い気品に満ちています。

取引が繰り返されアンティークとなった軌跡は、チェーンの価値が失われなかった証でもあります。
humが作る“Antique Chain Bracelet”を身につけるたびに、過去と現在が織り成す独特の魅力をきっと感じていただけると思います。

今回のhum HANKYU UMEDAのイベントでは、ビクトリアンチェーンに加え、比較的新しい年代に制作された甲丸形状のツイストチェーンや、K20無垢の丸線で小豆状に編まれ、更にほそい金線で細工が施された非常に珍しいチェーンをご用意いたしました。

6月22日(土)はデザイナー・稲沼由香、6月19日(水)~23日(日)には職人・高野友裕が来店し、オーダーやスタイリングのご相談も承ります。
またとない貴重な機会ですので、ぜひ足をお運びくださいませ。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

────────────────────────────────

One off Antique Coin Ring & Antique Chain Bracelet

■場所
hum HANKYU UMEDA

■日程
6月19日(水)~6月25日(火)

■デザイナー・職人来店
デザイナー・稲沼由香:6月22日(土) 14:00~17:00
職人・高野友裕   :6月19日(水)~23日(日) 11:00~18:00

■アポイント・お問い合わせ先
hum HANKYU UMEDA
TEL:06-6313-1276
※5月26日(日)よりアポイントを承ります。

※イベント期間中はアポイントメント優先でご案内いたします。予めご了承下さい。
※コインとブレスレットの数には限りがございます。

────────────────────────────────

Blog posts

デザイナー来店レポート
communication

デザイナー来店レポート

こんにちは、hum JINGUMAE atelier&shopの木股です。 9月23日(土)・24日(日)の2日間、hum JINGUMAE atelier&shopでデザイナー来店イベントが行われました。お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。 6月にリニューアルオープンしたhumの世界観を存分にお楽しみいただける空間で、デザイナーとコーディネートの相談をしたり...

もっと見る
ロンドン出張レポート
communication

ロンドン出張レポート

こんにちは。職人の高野です。 先日、貞清に同行してロンドン出張へ行ってきました。海外に行くのは2015年にフランスを旅行して以来、実に8年ぶり。 今回は僕のロンドン出張レポートをお届けいたします。 - 出張の目的は2つありました。ひとつはhumが初出展した「PAD」という展示会に立ち、海外のお客様にhumの商品を直接ご紹介すること。もうひとつはヴィンテージチェーンとコインの買い付けです。 ...

もっと見る
神田彫金技塾“麻の葉彫り講座”
craftsman

神田彫金技塾“麻の葉彫り講座”

こんにちは。職人の神田です。 hum JINGUMAE workshop恒例となりました、神田彫金技塾の単発イベントを7月も開催いたします。今回は“Flash setting講座”と、新たに“麻の葉彫り講座”を行います。(Flash setting講座は5月に行ったものと同じ内容です。) 麻の葉彫り講座では、その名の通り麻の葉模様を銅板に彫り入れます。彫り留めや連留めで彫りを苦戦している...

もっと見る