コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

One off Ancient Coin Ring
information

One off Ancient Coin Ring

ロンドンのアンティークマーケットで出会ったアンティークコインディーラーがhumのために集めた、一つ一つ表情の異なる貴重なコインの数々。

そんなコインを使用した一点物のリング”One off Ancient Coin Ring”のオーダー会を、hum JINGUMAE atelier&shopならびにhum ISETAN SHINJUKUにて開催いたします。

今回集められたのは、主に紀元前ギリシャ時代に実際に使用されていたアンティークコイン。

コインには実在の人物や縁起のよい物、当時信仰されていた神様、空想の生き物など、遥か昔の異国の文化を象徴するレリーフが施されており、とてつもなく長い時間をかけてエイジングされることで、自ずと心を奪われるような美しい趣がうまれています。

今回のオーダー会では、コインのルースとリングのデザインをお選びいただき、お客様だけのコインリングをお作りいたします。

さらに、9月23日(土)・24日(日)の二日間は、hum JINGUMAE atelier&shopにデザイナー・稲沼由香が来店いたしますので、デザイナーと相談しながらコインリングをオーダーしたいという方はもちろん、デザイナーと話してみたい、スタイリングの相談をしたい、という方もこの機会にぜひ足をお運びください。

最後に、日頃からコインリングを愛用しているhum JINGUMAE workshop・小野のエピソードをご紹介いたします。
コインの選び方、楽しみ方のご参考になれば幸いです。

-

コインに描かれている人物は、都市国家ローマを人格化した女神”ローマ神”。直径は約15mmで、リングにするには大きめのようにも思えましたが、それが存在感となるだろう、と心惹かれたことを覚えています。

さらにこのコインは、兜から首までのレリーフが鮮明に残っており、中心に近い位置にローマ神の横顔がデザインされています。レリーフの抑揚と配置のバランスが完璧に感じられ、「これがほしい!」と思う大きな決め手になりました。

当時は製造技術が未熟だったため、まったく同じコインを作ることが難しく、レリーフにはわずかに違いがあります。しかしそれが個性となり、面白みを感じる要素になっているのだと思います。

その後リングが完成し、描かれている人物にも興味を持ち、製造された時代背景を調べるほどにこのコインに魅了されていきました。

今回のオーダー会にもたくさんのコインが並びます。

最初はインスピレーションで選び、そのあとでコインのことを調べると、より一層愛着がわいてくるはずです。

紀元前のコインを使用した世界にたったひとつのリングがオーダーできるこの機会に、皆様もぜひ実際にコインを手にとってご覧になってみてください。

───────────────────────────────

One off Ancient Coin Ring

場所:
 hum ISETAN SHINJUKU
 hum JINGUMAE atelier & shop

日程:
 hum ISETAN SHINJUKU
 9月20日(水)~9月26日(火)

 hum JINGUMAE atelier&shop
 9月23日(土)~9月29日(金)
 ※9月27日(水)・28日(木)は店休日となります。

 ※店舗により開催日程が異なりますのでご注意下さい。
 ※コインの数には限りがございます。

デザイナー来店:
 hum JINGUMAE atelier&shop
 9月23日(土) 14:00~17:00
 9月24日(日) 14:00~17:00

 ※イベント期間中はアポイントメント優先でご案内いたします。予めご了承下さい。

ご予約・お問い合わせ先:
 hum ISETAN SHINJUKU
 TEL 03-3357-0508

 hum JINGUMAE atelier&shop
 TEL 03-6434-5586
 MAIL info@hum-est.com

───────────────────────────────

Blog posts

神田彫金技塾 “Stone Setting Variation”
workshop

神田彫金技塾 “Stone Setting Variation”

こんにちは、 職人の神田です。 1 年前に開催した石留め講座をパワーアップさせた、「知っていると便利な石留め」“Stone Setting Variation”を開催します。全4回の講座で、3種類+応用の石留めをレクチャーします。 ①Flush Setting  別名「ころし留め」とも呼ばれています。「ころし留め」という言葉をはじめて聞いた方にとっては少々物騒な呼び名に思えますが、海外では...

もっと見る
Signet Ring Bespoke Order Fair
bespoke&remodel

Signet Ring Bespoke Order Fair

誠に勝手ながら、申し込み多数に伴い、2025年4月16日をもちまして受付を終了させていただきました。皆様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。沢山のご応募誠にありがとうございました。   こんにちは、hum HANKYU UMEDAの大谷です。 この度、多くのお客様からのリクエストを受け、hum HANKYU UMEDAにて【Signet Ring Be...

もっと見る
One Off Vintage Chain Collection
information

One Off Vintage Chain Collection

こんにちは。hum JINGUMAE atelier&shopの岩﨑 [@ikumi_iwasaki]です。 2025年4月2日(水)より、歴史を受け継ぐヴィンテージチェーンにhumの職人技を重ねた“One Off Vintage Chain Collection”を、hum JINGUMAE atelier&shopおよびhum HANKYU UMEDAにて展開いたします。...

もっと見る