
remodel -case study vol.3-
こんにちは、hum JINGUMAE atelier&shopの岩﨑です。
「理想以上です。」
これは、私たちが手がけたbespokeやremodelを通じて、実際に多くのお客様からいただく言葉です。
私たちが大切にしているのは、単にお客様の想いを形にするだけでなく、期待を超える特別な一品をお届けすること。ひとりひとりのストーリーに寄り添い、心を込めて作り上げたジュエリーは、常にその人の人生の一部として息づきます。
bespoke&remodelは、常時hum JINGUMAE atelier&shopにて承っておりますが、この度、2025年2月19日(水)から2月25日(火)まで、hum HANKYU UMEDAにて開催することが決定いたしました。
会期中(一部日程を除く)は、デザイナーや職人が常駐し、bespokeやremodelのご相談を直接お受けいたします。
それに先駆け、2024年12月13日(金)から12月15日(日)の3日間、bespoke&remodelの事前相談会を開催いたします。
「特別感のあるマリッジリングを作りたい」
「祖母から受け継いだリングを日常に取り入れたい」
「タンスに眠っている宝石をどうにかしたい」
「どんなデザインが可能か知りたい」
など、さまざまなご相談を承ります。
関西エリアにお住まいでhum JINGUMAE atelier&shopへお越しいただくのが難しい方にとって、非常に貴重な機会ですので、ぜひご活用ください。
さて、本日はremodelをご検討中の方に向けて、過去に手がけた事例をいくつかご紹介いたします。大切な宝石を十分に活かしきれていないと感じている方にとって、少しでも参考になれば幸いです。
Case.7:Y様
お預かりしたジュエリー
お母様から譲り受けたリングとネックレス
デザインのご要望
全ての石を使用したい
お母様がお祖母様から受け継がれたリングと、お父様がお母様に贈られたご婚約指輪を譲り受け、過去に一度リフォームされたネックレスをお持ちでしたが、使用の機会があまりなかったとのことで、その2点をさらに新たな形へとリモデルさせていただきました。
もともとhumがお好きだったY様は、ご妊娠中に、出産の記念として日常的に身につけられる特別なリングを作りたいと希望されていました。
Y様にとって、ご家族から受け継がれた思い出や歴史が詰まったものとなるリモデルリング。すべての石を活かしたいというお気持ちを大切にしつつ、重ね付けも楽しめるよう、石を横一列にセッティングしたデザインをご提案しました。
また、複数の石をご持参予定とのことでしたので、リング以外のアイテムやデザインもご提案し、幅広い選択肢の中からお選びいただきました。
ご遠方からのご依頼ということもあり、初めてご相談をいただいてから完成までに約半年のお時間をいただきましたが、Y様から「素敵な宝物ができた」とのお言葉をいただき、心より嬉しく思います。
<BEFORE>


<AFTER>



Case.8:M様
お預かりしたジュエリー
ご自身でお持ちのリング
デザインのご要望
humスタッフ岩﨑と同じデザイン
長くhumをご愛顧いただいているM様。この度ご結婚が決まり、エンゲージリングには特に興味がないとおっしゃっていましたが、私(岩﨑)が着用しているマリッジリングとエンゲージリングの雰囲気に惹かれ、ご依頼いただきました。
もともとお持ちだったローズカットダイヤモンドをあしらったゴールドのリングを、素材はプラチナに変更し、ダイヤモンドの裏側をプラチナで覆う「クンダン」の技法を取り入れることにより、無駄を削ぎ落とした洗練されたデザインへと仕上げました。
引っかかりがなく肌に寄り添うような滑らかな仕上がりは、日常にも自然と馴染む一品。使うたびに手元へそっと寄り添う、特別なエンゲージリングが完成いたしました。
<BEFORE>


<AFTER>



Case.9:F様
お預かりしたジュエリー
お祖母様から譲り受けたリング
デザインのご要望
八角形のソリテールリング
たくさんのhum jewelryをご愛用いただいているF様。ご依頼の際には、すでに八角形のソリテールリングにリモデルしたいと心に決めていらっしゃいました。
素材や細部にまでこだわり、アームの正面と側面にはダイヤモンドと月桂樹の彫り模様をぐるりと一周惜しみなく施しました。
リングのひっかかりを気にされていたF様ですが、トップの裏側に4枚の葉をあしらうことでひっかかりを軽減。職人の知恵と工夫を盛り込みました。
お持ち込みいただいた素敵な石とhumの職人技が融合し、どの角度から見ても美しい、贅沢なリングが完成しました。
<BEFORE>


<AFTER>




今回ご紹介したお客様は、それぞれ大切に保管されていたジュエリーやご家族の想いが込められたジュエリーを、新たな形で日常に寄り添うものとして楽しみたいとご依頼くださいました。
そのまま受け継ぎ使い続けるのも素晴らしいですが、時を重ねる中でデザインが時代の空気に少し合わなくなったり、ご自身のライフスタイルや感性に馴染みにくく感じることもあるかもしれません。かつてご家族が身に着けていた愛着深い一品が、自分にとっては少し違和感を覚えることも。
そんな時、受け継いだ想いや価値はそのままに、新しい表情を与えて生まれ変わらせる「remodel」という選択肢は、ジュエリーならではの特別な魅力だと思います。
私たちは、bespokeやremodelお任せいただく際に、お客様のご要望やイメージを丁寧に伺い、どのようなジュエリーを求めているのか、どんな風に使いたいのかをしっかりと理解することを大切にしています。その上で、時にはご要望以外のご提案をさせていただくこともあります。
remodelのご依頼をいただいた際には、事前に職人の森山と打ち合わせを行います。その際、森山がよく口にするのは「もともとどんなジュエリーだったの?」というジュエリーの背景への問いです。
単に不要になったジュエリーを作り直すのではなく、「大切にされていたものを、これからも大切にしていくために」。そうした背景を理解することが、私たちの原点だと考えています。
お客様の想いを深く汲み取り、その想いが込められたジュエリーを職人の手で新たな命を吹き込む。
その結果、完成した作品を手にされた時、「理想以上」と感じていただけるのではないかと思います。
【hum POP UP bespoke&remodel in OSAKA】
・事前相談会
2024年12月13日(金)〜12月15日(日)
hum HANKYU UMEDA
・オーダー会
2025年2月19日(水)〜2月25日(火)
阪急うめだ本店1階 アクセサリーイベントスペース
<ご来店予約・お問い合わせ>
hum HANKYU UMEDA
TEL:06-6313-1276
※事前相談会、オーダー会ともに完全予約制となります。ご来店の際はご予約をお願いいたします。